ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月16日 12:47

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > ニュース > リリース 国内

DeepCool、ブラックカラーのデュアルファンサイドフロー「AK400 ZERO DARK PLUS」など2モデル

2025.04.23 11:00 更新

2025.04.23 配信

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Deepcool サイドフロー型 空冷
  • DeepCool、ブラックカラーのデュアルファンサイドフロー「AK400 ZERO DARK PLUS」など2モデル
  • DeepCool、ブラックカラーのデュアルファンサイドフロー「AK400 ZERO DARK PLUS」など2モデル

低価格なデュアルファンサイドフロー「AG400 PLUS」も発売

株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2025年4月23日、DeepCool(本社:中国 北京)のデュアルファンサイドフロー型CPUクーラー「AK400 ZERO DARK PLUS」(型番:R-AK400-BKNNMD-G-1)と「AG400 PLUS」(型番:R-AG400-BKNNMD-G)について、新規取り扱い開始を発表した。市場想定売価は税込6,680円と税込4,000円で、いずれも4月25日より販売を開始する。

AK400 ZERO DARK PLUS

「AK400 ZERO DARK PLUS」は、2022年10月に登場した「AK400 ZERO DARK」のバリエーションモデル。独自マトリックスフィンデザインのヒートシンクには、φ6mm×4本のヒートパイプを内蔵し、ファン、ヒートシンクともブラックで統一されている。

AK400 ZERO DARK PLUS

冷却ファンはFluid Dynamic Bearingを採用する120mmファンを2基搭載し、回転数は500~1,650rpm±10%、風量59.46CFM、静圧1.62mmAq、騒音値≤28dBA、TDPは最大220Wまで対応する。

AK400 ZERO DARK PLUS

外形寸法は127×123×155mm、重量802g。対応ソケットはIntel LGA1851/1700/1200/115x、AMD Socket AM5/AM4、製品保証は3年間。

AG400 PLUS

「AG400 PLUS」は、「GAMMAXX」シリーズの流れを汲むコストパフォーマンスを重視したデュアルファンサイドフローCPUクーラー。こちらも独自マトリックスフィンデザインのヒートシンクには、φ6mm×4本のヒートパイプを内蔵する。

AG400 PLUS

冷却ファンはHydro Bearingを採用する120mmファンを2基搭載し、回転数は500~2,000rpm±10%、風量75.89CFM、静圧2.53mmAq、騒音値≤31.6dBA、TDPは最大220Wまで対応する。

AG400 PLUS

外形寸法は125×107×150mm、重量748g。対応ソケットはIntel LGA1851/1700/1200/115x、AMD Socket AM5/AM4、製品保証は1年間。

AK400 ZERO DARK PLUS(型番:R-AK400-BKNNMD-G-1) 市場想定売価税込6,680円(2025年4月25日発売)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_5616.php
AG400 PLUS(型番:R-AG400-BKNNMD-G) 市場想定売価税込4、000円(2025年4月25日発売)
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_5617.php

文: 編集部 池西 樹
Deepcool Industries: https://jp.deepcool.com/
株式会社アユート: https://www.aiuto-jp.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 人気サイドフロー、Deepcool「AK400」「AK620」にオールブラックモ…
  • # DeepCool、最大3,400rpmの強力ポンプユニット搭載エントリーAIO水…
  • # 前・左側面・リアの一部に強化ガラスを採用するPCケース、DeepCool「CH6…
  • # 特許取得のヒートパイプを採用するハイエンド空冷、Cooler Master「Hy…
  • # (アキバ入荷情報) DeepCool、税込4,000円のデュアルファンサイドフロ…
  • # 全高152mmのスリムサイドフローCPUクーラー、Thermaltake「UX4…

CLOSE UP

  • 2025年5月16日
    玄人志向、WINGS 3.0によるトリプルファンクーラー搭載GeForce RTX 5070 Tiグラフィックスカード発売
  • 2025年5月16日
    (アキバ入荷情報) 特許取得ヒートパイプとデュアルファン搭載のサイドフロー、Cooler Master「Hyper 612 APEX」
  • 2025年5月16日
    (アキバ入荷情報) デュアルベイパーチャンバー採用のM.2 SSDヒートシンク、Cooler Master「Kaze」発売
  • 2025年5月16日
    (アキバ入荷情報) スマホに“室外機”を背負わせるペルチェクーラー登場。珍しいタブレット用クーラーも
  • 2025年5月16日
    (アキバ入荷情報) 12V-2×6コネクタを搭載したSFX電源がCooler Masterから発売開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ
  • 2025年5月9日
    影が薄いアッパーミドル、GIGABYTE「Radeon RX 9070 GAMING OC 16G」はどこまで使える?
  • 2025年5月4日
    検証でわかったMSI「GAMING PLUS」シリーズが人気の理由
  • 2025年5月2日
    全高67mmのロープロCPUクーラー、ID-COOLING「IS-67-XT BLACK」は冷える?冷えない?

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.
OSZAR »