ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月15日 23:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > イベント 取材

日本ギガバイトの新たなパートナー。旭エレクトロニクスと国内正規代理店契約締結を発表

2015.03.31 01:01 更新

2015.03.31 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

 日本ギガバイト株式会社(本社:東京都千代田区)は2015年3月30日、東京秋葉原にてプレスイベントを開催。旭エレクトロニクス株式会社(本社:東京都新宿区)との国内正規代理店契約締結を発表した。これにより、今後国内におけるGIGABYTE製マザーボードは、既存代理店の株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)との2社体制で販売が行われることになる。

旭エレ、Intelやマイクロソフトに続きGIGABYTEの取り扱い開始

日本ギガバイト株式会社および旭エレクトロニクス株式会社は、30日に開催されたプレスイベントにおいて、コンパクトPC「BRIX」シリーズを含め、GIGABYTE製マザーボードについての国内正規代理店契約締結を発表した。

会場では旭エレクトロニクスの代表取締役会長深町 光宏氏が登場。Intelやマイクロソフトの代理店業務を行う同社は、新たにGIGABYTE製品を加えることについて「PC DIY市場の活性化とGIGABYTE製マザーボードのシェア拡大を積極的に目指していきたい」と意欲を語った。

旭エレクトロニクス株式会社 代表取締役会長の深町 光宏氏 GIGABYTE台湾本社の副社長を務めるHenry Kao氏

続いてGIGABYTE台湾本社の副社長を務めるHenry Kao氏が登壇。マザーボードメーカーでは唯一台湾国内に自社工場を構え、日本市場向けに販売されているGIGABYTE製マザーボードの多くは「品質にこだわった台湾製造」である点を強調した。
 また世界的に見た最近のPC DIY市場は「非常に健全かつ安定している」とし、「スマートフォンやタブレットの普及は、それをコントロールするデスクトップ市場も押し上げている」と解説。Intelが今年リリースを予定しているSkylakeに備えた準備も順調なようで「2015年後半に発売予定の新製品についても、高品質なものを安定して供給していく」と語った。

GIGABYTE製マザーボードをデザインしたボードにお互いのサイン。代理店契約締結の記念撮影が行われた
左から旭エレクトロニクス 代表取締役社長の梶谷 直史氏、日本ギガバイト ディレクターの中村 広志氏、旭エレクトロニクス 代表取締役会長の深町 光宏氏、GIGABYTE台湾本社副社長のHenry Kao氏、GIGABYTE台湾本社Asia Sales Deputy Division DirectorのTeresa Ping氏

なお3月20日付プレスリリースでお伝えした通り、グラフィックスカードや周辺機器、サーバー関連製品については、今後もCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)が代理店業務を継続することになる。

 

国内市場に投入予定の新型マザーボードも発表

ちょっとしたサプライズとして発表されたのが、Intel X99 Expressチップセットを搭載した「CHAMPION SERIES」の国内投入だ。GIGABYTE OC Labで開催されたオーバークロックセッションで、数多くの世界記録を樹立したIntel X99 Express搭載オーバークロックマザーボードで「2015 International CES」に合わせて正式リリースされていた。

CORSAIR製の限定版メモリと組み合わせることでDDR-3400動作を実現する「GA-X99-SOC Champion」

DDR4-3333までの動作検証を行っている「CHAMPION SERIES」だが、「GA-X99-SOC Champion」では独自にDDR-3400までのXMPプロファイルに対応。CORSAIRが選別したDDR4メモリ「CORSAIR Limited Edition Orange Dominator Platinum」キット(国内発売未定)と組み合わせる事でDDR-3400動作を実現するという。

なお、日本ギガバイトの担当社によると、どのモデルかは「確定していない」としながら、「5月以降に日本市場向けに発売することが決まっている」とのこと。合わせてCORSAIRのDDR-3400対応メモリの発売も調整していきたいという。

「GA-X99-SOC Champion」 「GA-X99-Gaming 5P」
「GA-X99-UD4P」 「GA-X99-UD3P」

文: GDM編集部 Tawashi
日本ギガバイト株式会社: http://www.gigabyte.jp/
旭エレクトロニクス株式会社: http://www.aec.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # (メディア向け内覧会) 新興メーカーOkinosが国内市場参入。天然木採用PCケ…
  • # 【次に来るモノ】MacBook Proの2台同時充電も可能。最大出力310Wの世…
  • # (アキバ取材班) 中央通りの休憩スポット「エクセルシオール カフェ 秋葉原中央通…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原で作った蜂蜜のスイーツが楽しめる「みつば養蜂 あきばちさ…
  • # (アキバ取材班) 秋葉原駅の総武線ホームにある「無印良品500 秋葉原駅ホーム」…
  • # 【コレオシ】大人気なUSB充電式の電動精密ドライバー、1本持っておくならコレにし…

CLOSE UP

  • 2025年5月15日
    【5月15日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月15日
    Western Digital製HDDのほか週末限定特価のSSDなど
  • 2025年5月15日
    週末お買い得なSSD
  • 2025年5月15日
    LIAN LIの人気ファンや電源、ゲーミングキーボードのお買い得品など
  • 2025年5月15日
    バッテリ消耗のMacBook Pro (2018)が45,000円
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ
  • 2025年5月9日
    影が薄いアッパーミドル、GIGABYTE「Radeon RX 9070 GAMING OC 16G」はどこまで使える?
  • 2025年5月4日
    検証でわかったMSI「GAMING PLUS」シリーズが人気の理由
  • 2025年5月2日
    全高67mmのロープロCPUクーラー、ID-COOLING「IS-67-XT BLACK」は冷える?冷えない?

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.
OSZAR »